Quantcast
Channel: FileMaker 日本語版フォーラム > FileMaker Server についての質問
Viewing all 91 articles
Browse latest View live

バージョン13はいつ発売されるのでしょうか? (1 Comment)

$
0
0

フォーラムに投稿 by しんた しんばる

今バージョン12でいろいろ構築しています。FMサーバーも購入しようと思っているのですが…。

バージョン13はいつ出るのでしょうか?周期的にもうすぐかなと思うのですが、これで大量にFMを購入してすぐにバージョンがあがってしまうと、いろいろ面倒そうです。もうすぐバージョン13が出れば12で大量購入するのは待った方がいいかと思ってます。噂レベルでいいので、情報あったら教えてください。


FileMakerServer12 インストール後、展開アシスタント開始しない

$
0
0

フォーラムに投稿 by たこぽん

FileMakeServer12を下記スペックのPCにインストールしていますが、

展開アシスト後、[FileMakerServer Admin ConsoleにはサポートするバージョンのJavaが必要です」

となり先に進めない状態です。

PCスペック

Windows7Pro 64ビット

CPU:Core i7  メモリ:16GB

1.Serverのアンインストール⇒再インストール(インストールフォルも削除)

2.Javaのアンインストール⇒再インストール(インストールフォルダも削除)

3.ウィルスバスターを削除しての再インストール

4.ユーザを変えての再インストール

5.ファイアーウォールのポートの確認

6.インストールアプリの再確認(最新バージョンでした。FMのHPよりダウンロード)

を試してみましたが、すべて同じ結果となりました。

何か原因について心当たりある方アドバイスお願いいたします。

64bit版ODBC Driver

$
0
0

フォーラムに投稿 by Ranja

FileMaker 12および13のWindows 64bit版ODBCドライバーは、使い物にならない状態がずっと続いていますが、誰か正常に動作したという方はおられますか?
おられたら、その環境を教えていただけたらと思います。
もちろん, 64bit Windowsで32bit版ドライバーを使うのではなく、あくまで64bit版FileMaker ODBC ドライバーを使った場合です。
 

共有ファイルが見えない (7 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by jintakatomoz

全てのファイルでは無く

特定のファイルだけがなぜかいつも見えないのはなぜ?

iMac osx10.9 FMS13

 

今更のことですが・・・。 (2 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by kimiy su

お世話になっています。

今更なのですが下記の件についてご教授ください。

Filemaker11serverにてServerAdminから「全ファイルを閉じる」を実行した際に、全て「閉じました」には成るのですが、その後「サーバー停止」してもサーバーが停まらない事があります。(2〜30分待っても停まらない・・。)

何か裏でプロセスなどが動いているのでしょうか?

結局サーバーを強制終了してしまうのですが、その後再起動する際に数ファイルが壊れてしまいます。

よろしくお願いします。

FileMaker Server 13で外部認証ができなくなる。

$
0
0

フォーラムに投稿 by Imaizumi

表題のように、外部認証を使っている場合にFileMaker Server 13で認証ができなくなることがあります。

環境

筐体: Mac Mini Server メモリ 8GB

OS:  OS X 10.9.1 Server.app 3

利用サービス: DNS/ Open Ldap (マスター)

FileMaker Server 13

症状

1)ユーザーがサーバーで公開しているファイルを開くときに認証が通らなくなる。

  外部認証を利用していないadminユーザーは認証が通る。

2)FileMaker serverとして利用しているマシンにログインして、FileMaker Server Admin Consoleにアクセスすると、

172.0.0.1のサーバーにアクセスできない旨表示されて、接続できない。

3)ターミナルからコマンドラインでアクセスしようとしても接続できない。

発生頻度

昨年12月に導入後、既に二回発生しています。

今回は2月末に引っ越しのため再起動してからですからおよそ1ヶ月の稼働期間です。

その他
同様のOS X serverをLDAPのレプリカとして同じサーバーラック内で利用しています。
そちらでは特に問題となるような症状(共有ファイルの認証が通らないなど。)は発生していません。

サーバーの再起動をすると直るのですが、こちらの環境だけの問題なのかだけでも知りたいと思い、似たような事例が無いか書かせてもらいました。

 

WebDircetでエクスポートができない。 (3 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by しんた しんばる

フォーラムに投稿

Filemaker Server 13でWeDIrect使用しています。
レコードに「オブジェクト」フィールドを作成して、そこに写真をアップできるようにしています。
そこで、何かと制限のあるWEBなので、まずはアップロードボタン(ファイルを挿入)を作成して、写真のアップには成功しました。(尚、オブジェクトファイル自体は外部に保存に設定しています)
そして、ダウンロードボタン(フィールド内容のエクスポート)を設定したのですが、WebDirectからではサーバーエラーになってしまい、エクスポートができません(((((*ノДノ)。
 
WEBのエラー画面↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━
HTTPステータス 404 - /APP/global/0/legacy/5/20140325-00000002-mai-000-view.jpg can not be found
 
FileMaker Server にエラーが発生しました。
The requested resource is not available.
 
サーバー起動ページ が利用できない場合、追加ヘルプについては、FileMaker Web サイト にアクセスしてください。
 
FileMaker Server
━━━━━━━━━━━━━━━━
 
説明書には「WEB Directではインポートエクスポートはできなせん」と書いてあると思ったら、とある記事ではできそうな事が書いてあるし…。
 
WedDirectを試したプラットフォーム
Mac / Safari, Chrome(共にポップアップウィンドウオフ)
Windows / IE11, Chrome(共にポップアップウィンドウオフ)
 
参照したWEBサイト(WebDirectでエクスポートできない件)
http://t.co/C2rUY2GXAH
 
なんとなくあと一歩のところまできてるような気がするのですが、みなさんお知恵を貸してください!
よろしくお願いします。

画面ショット

Fm server 13 トライアル (2 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by Nu-nrg

FileMaker Server 13 トライアルをしようと思ってインストールしましたが、
Filemaker Pro 12 Advancedしかもってなく、
サーバーにファイルをアップロードはAdmin Consoleからはできなくなり、FileMaker Pro 13からしかできなく、
ってことはFm Pro 13が必要ってことでしょうか。orz

PS:Pro 13トライアルはもう日にちが過ぎて使えません。


データベースの状態:「限定」って?

$
0
0

フォーラムに投稿 by 誠之 藤井

フォーラムに投稿

FileMaker Server 12 でのことです。

データベースを閉じたら、状態が 「限定」 となり、何も操作ができなくなりました。(画像添付)

右クリックから操作すると次のようなメッセージが表示されます。

 ●削除 ⇒「まずデータベースを閉じてください」

 ●ダウンロード ⇒「閉じられている必要があります」

 ●同名アップロード ⇒「すでに存在しているか、アップロード処理を待機しています」

 ●開く・閉じる・検証・一時停止・再開 ⇒反応なし

 

直前のログでは、 「データベース『~』を閉じました。(情報#168)」 と出ています。

しかし上記操作時には、「データベース『~』は現在開いていないため、処理を完了できませんでした。(エラー#92)」 と。

つまり、メッセージは閉じろと言い、ログは開いていないと言い張ってます。

 

なおファイル本体は Databases フォルダ内に存在していたので、とりあえずコピー&別名アップロードし、運用しています。

サーバーの再起動はまだ試していません。接続中ユーザーがいるので、夜に試してみます。

何か注意すべき点など、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

画面ショット

FM11server(windows)でセキュリティ警告 (3 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by 訓晋 中村

すでに機種つかもしれないのですが、検索に「セキュリティ警告」で検索しても出なかったので、投稿しました。

 

業務でFM11server(windows)を起動しているのですが、久々にAdminコンソールを起動しようとしたら、

セキュリティ警告がでて起動できませんでした。

 

ナレッジベースなどを見るとFM12の対処は出ていましたが、FM11は関連するが対処法が書かれていませんでした。

JAVAを以前のものにしないと対処できないということでしょうか?

 

よろしくお願いいたします。

FM Serverのインストールについて (4 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by 通雄 土井

体験版をダウンロードした後、インストールしてみました。すると「ポート80、443へ割り当てできません。ポートを開けてから再度、実行してください」というメッセージが出ます。ポートの設定は上級者などなどと書かれてあります。私はPC初心者でポートの割り当てをする自信がありません。

どうすれば解決できますか?

サーバー設定情報の修正について (2 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by はるぶー

今月よりFileMakerを使用し始めました。

サーバー設定情報の「サーバー名」を修正したいのですが、

既に、クライアントが複数共有ファイルを使用しています。

クライアントの接続を切らないで、「サーバー名」の修正ってしても大丈夫なのでしょうか?

初歩的な質問ですみませんが、回答宜しくお願いします。

FileMaker Server13、Pro13 を使用しています。

WebDirectでのポップオーバーの表示について (4 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by Yukari Tanaka

ProAdvanced13、Sever13、Win7、IE11の環境で

WebDirectを使ってインターフェースを表示させたくデータベースを作成しています。

(専門は法律系の部門で、データベース作成は素人です)

 

ネットワーク環境が安定していないのか、作り方が悪いのか、動きがものすごく遅く、実情レベルには程遠い状況です。

特にポップオーバーがほとんど動きません。

 

<お知恵を借りたい事>

・実際にWebDirectでポップオーバーは動くのか?

・動くとしたら、どんな内容か?(ただのテキスト?ポータル表示?)

・私の作成したデータベースでは動かないが、考えられる原因はないか?

・その対象方法を片っ端から試してみたい。

 

WebDirectではポップオーバーが使用可能(アンサーID13187)であると思いますが、反応もしないし、反応したと思ったら、そのあとは固まります。

ざっくりとした質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

 

OSX10.9.3アップデート&FMS12.0.6でIWP障害 (2 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by Shuji Kaneko

初めまして。インスタントWebが使えるFileMaker Server(FMS)を以前から使ってきた者です。このたび、Macサーバの OSX10.9 Mavericksを10.9.3にアップデートした折に、FMS 12.0.6でインスタントWebだけが使えなくなってしまいました。FMPからアクセスした時のFMSは正常です。

エラーメッセージは次のようにページが見つからない、というものです。OSXでセキュリティが何か変更になったのかもしれません。

Not Found
The requested URL /fmi/iwp/cgi was not found on this server.
Apache/2.2.26 (Unix) PHP/5.4.24 mod_wsgi/3.3 Python/2.7.5 mod_ssl/2.2.26 OpenSSL/0.9.8y DAV/2 Server at ****************.ac.jp Port 80
 

もしどなたか、調べるべき場所などが推測できましたら、情報をお願いいたします。

 

FMS13:WebサーバのIPアドレスについて

$
0
0

フォーラムに投稿 by IkukoY

フォーラムに投稿

FMS13.0.3

Mac OSX 10.9.3 Mac mini

の環境にて現在テストを行っております。

マシンのIPアドレスを変更時、WebサーバのIPアドレスに変更を反映させるにはどうしたら良いのでしょうか。

画像はIPアドレスを192.168.1.17から192.168.1.30に変更した時のものです。

データベースサーバの再起動、Web公開エンジンの再起動、マシンの再起動、などをしても、WebサーバのIPアドレスは変更されず192.168.1.17のまま。
(「展開の編集」から再度Web公開について設定し直すとIPアドレスもきちんと反映されますが、せっかく修正したhttpd.confなどもデフォルトに戻ってしまうようなのでできればやりたくありません)

 

他のパソコン(クライアント)からLAN経由でアクセスする際は、データベースを開くのも、ブラウザでPHPにアクセスするのも192.168.1.30でアクセスできています。

しかし、Admin Console開始ページからテクノロジーテスト(PHPカスタムWeb公開のテスト)に行こうとすると、192.168.1.17にアクセスしてしまってテストページが表示されません。

 

実際に本稼働させる時にはIPアドレスは固定になるので問題はないのですが、どうにも気持ち悪いのでどなたか解決策をご存知でしたらご教授ください。

画面ショット


サーバーマシンの組み合わせについて (4 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by 利行 完山

最近、FileMaker Server 13を導入しました。

現在1台のWindowsマシンにインストールしています。

今後、Web Dilectを本格的に使用することを考えていますが、

先日、カンファレンスでWeb Directを多人数で使用する場合、

Webサーバーとしてサーバーマシンを追加した方が良いと聞き、

サーバーマシンを追加購入しようと考えています。

その追加マシンとしてMac minまたはMac mini serverを考えています。

今あるWindowsマシンとMac miniの組み合わせでFileMaker server 13は動作するでしょうか。

よろしくお願いいたします。

FMS13 システムスクリプトについて

$
0
0

フォーラムに投稿 by satoshi501

お世話になります。

ファイルメーカーサーバー13のスケジュール機能を使用してアップルスクリプトを実行しています。

スクリプトの内容はAフォルダのcsvファイルをBフォルダへコピーする。といったものです。

set acount to "account"
set pass to "pass"
set FromCopyFile to quoted form of POSIX path of "/Users/Desktop/A"
set ToCopyFolder to quoted form of POSIX path of "/Users/Desktop/B"

do shell script "cp -f "& FromCopyFile & "/*.csv "& ToCopyFolder user name account password pass with administrator privileges

quit

としています。

このスクリプトを毎日繰り返しで行うのですが、実行されると"状態"の部分がずーっと”実行中”となり、終りません。
目的の作業は無事終了しています。

そのためスクリプトの制限時間を設定し、"時間が来たら終了"にチェックを入れてスケジュールを繰り返すようにしています。
(その場合時間が来たら状態が"予期せず中断"として終了します)
ログビューアー:スケジュール「000」が中断されました; 予期しないエラー (10022)

ただ、この作業は毎日5分間隔で繰り返しているので、毎回エラー報告が上がるのが煩わしいです。(一般設定の通知設定のメール通知を設定し、"エラーのみ"をチェックしているので毎回メールが届きます)

そこで教えて頂きたいことですが、
1・このシステムスクリプトにて目的の作業が終了したらスケジュールの状態を”OK”にしたい。

2・もしくは作業自体上手くいっているので、スクリプトエラーについてのメールは送らないように設定したい

のどちらかが行えればと思っています。

Mac OSX 10.9.3
FileMakerServer13

すいませんがご教授お願い致します。

Filemaker SERVERに外部WEBからアクセスしたい (2 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by しんた しんばる

とある顧客管理をFilemaker 13で作成して、基本的にはスタッフのみ追加更新するものというのが前提のシステムです。(Server13にアップ)

そこで、お客さんがWEBにアクセスして会員番号を入れると持ちポイントが表示されるサービスを行いたいとリクエストありました。しかし、WEB Directなのでアクセスはしてほしくないので、他にWEBサイトを作成して、そこに会員番号とパスワードを入れると、持ちポイントが表示される、という単純なものをつくりたいのですが、SQLとかXMLとかよくわかりません。

何か参考になるようなサイトや参考書、セミナーなどございますでしょうか?
もしくは、非常にシンプルなものだと思うので、このフォーラムに書ける程度の構築のイロハなどいただけると嬉しいです。

Windows Azure上のFMS13にアップロードできない (2 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by 直樹 田村

Windows Azure上のWindows Server 2008 R2にFMS13をインストールして検証しています。また、サーバーは、Azure上に構築した仮想VPN上で動いています。VPN接続した状態で下記の問題が発生しています。

1.オフィスのFMP13からFMS13へアップロードが出来ない。

2.手動でアップロードし、オフィスのFMP13から開こうとしても開けない。
※ファイルが表示されるが、”ファイル「~」を開くことが出来ません。ホストが利用できないか、またはそのホスト上のファイルが利用できません。”のメッセージが出力される。

なお、FMS12とFMP12の組み合わせで実施したところ問題なく出来ております。また、FMS13のWebDirectは問題なく使用できています。

64bit版ODBC Driver (2 Comments)

$
0
0

フォーラムに投稿 by Ranja

FileMaker 12および13のWindows 64bit版ODBCドライバーは、使い物にならない状態がずっと続いていますが、誰か正常に動作したという方はおられますか?
おられたら、その環境を教えていただけたらと思います。
もちろん, 64bit Windowsで32bit版ドライバーを使うのではなく、あくまで64bit版FileMaker ODBC ドライバーを使った場合です。
 
Viewing all 91 articles
Browse latest View live