フォーラムに投稿 by hiroko matsuo
FileMakerServer13/WindowsServer2008
FileMakerServerをインストールしようとしたのですが、80番ポートが使われているという内容のメッセージが出てインストールできませんでした。
サーバー機の導入設定をしてくれた会社の方にFileMakerServerで使うポート番号を事前に伝えて使える状態にしてもらっていたので、その会社の方に心当たりがないか尋ねたところ、ウイルスバスターが使っているのではないかと言われました。
FileMakerServerが80番ポートを使用するのがインストール時だけなら、その時だけウイルスバスターを無効にすればいいかと思ったのですが、80番ポートはインストール後もずっと使用するものなのでしょうか?